職員の1日

入社32年目  50代管理職の1日
入社3年目 30代男性の1日
入社6年目 子育てママさんの1日
入社3年目 20代女性の1日



入社32年目  50代管理職の1日

入社32年目  50代管理職の1日

8:20 ラジオ体操

ラジオ体操の音楽が流れ始めると各自ラジオ体操を始めます。


8:30 始業:朝礼

毎朝、朝礼を行っています。
週始めには所訓の唱和をした後、当日の業務予定の確認などを各課でミーティングを実施して1日のスタートとなります。


9:00 月次巡回監査へ…

午前中は月次巡回監査で関与先の企業へ訪問します。
取引先の企業までは、ほとんど車で移動します。
近い所で車で10分、遠い場所だと1時間30分かかる関与先企業もあります。
本日は30分位車で移動します。


9:30 月次監査でお客様を訪問

月次監査で関与先企業を訪問です。
現場(工場等)で従業員と共に働く社長様、経理担当者は社長さんの奥様などが多く、監査後の社長様や奥様との会話は重要になります。企業の現況はもちろん、業界情報、企業紹介等、情報収集をします。(お茶を飲みながらの美味しい飲食店情報もしっかりと・・・。)


12:00 お昼休み

事務所に戻って昼食です。朝、事務所で注文をした取引先のお弁当屋(仕出し弁当)さんのお弁当を食べます。本日は日替わり弁当を注文しました。近くにはうどん屋、牛丼屋、ラーメン屋、コンビニがあり、昼食には困りません。


13:00 午前中の業務の整理と決算申告業務

午前中に訪問した企業様のデータ伝送後、資料の整理や、訪問時に依頼された書類の作成や、質問を参考書やインターネットで確認、作成します。


14:00 決算申告業務

今月決算申告の企業の決算業務を行ないます。TKCシステムを活用して、期末決算修正入力後、科目残高確認、科目内訳書、申告書、決算検討表(決算報告資料)を作成します。


16:00 決算審査

課の部下が担当する企業の決算申告の審査を行います。決算検討表を参考に、担当者から今年度の業務内容、特殊事項、申告調整等の報告を受け、科目内訳書、申告書等の決算数値確認をします。決算申告にあたり、取引先の社長様と話し合った事項等の内容確認をし、相談事項、修正事項があれば再検討し、所長へ報告出来るように決算申告書を作成します。


17:00 役職会

各部会(研修部、業務改善部、OA部)からの報告を受けて、外部研修参加について、OA機器、備品購入について等、事務所の現況について話し合います。新規に関与先が決まれば、企業内容等を確認をし、担当者を決め所長に報告します。各課からの職員の事務所への要望も取り入れ、業務のしやすい事務所環境になるよう、話し合います。


18:00 日報を書いて退社

1日の終わりに業務日報を入力します。
明日の業務予定を確認をし、書類等準備をしてから帰宅します。
今日はRUN仲間と15キロ程のランニングを帰宅後行う予定です。


入社32年目  50代管理職の1日

入社3年目 30代男性の1日

入社3年目 30代男性の1日

8:30 始業:朝礼

毎朝、朝礼を行っています。
経営理念の唱和をした後、課ごと業務の進捗確認、翌週の予定の確認などのミーティングを実施して1日のスタートとなります。


9:00 月次巡回監査へ…

午前中は月次巡回監査でお客様を訪問します。
関与先様の前月データの確認、必要書類の用意等、巡回監査に必要な準備を行います。


10:00 月次監査でお客様を訪問

月次監査でお客様を訪問です。お客様は業種や規模は様々で、建設業から不動産賃貸業など多岐にわたります。
経理担当者は社長さんの奥様などが多く、女性の経理担当者との接点の取り方も重要になります。


12:00 お昼休み

事務所に戻って昼食です。自宅からお弁当を持ってくる人、コンビニでおにぎりなどを買ってくる人、近くのおいしいお蕎麦屋さんやファミレスに行く人などがいます。


13:00 午前の資料の整理とデータ伝送

午後に入ってまず取り組むことは、午前中に訪問したお客様の資料の整理と、データの伝送です。
お客様から質問を受けた宿題事項があると、自分で調べた後で上司にも相談してからお客様に報告します。


15:00 来月申告法人の決算業務に着手

月末になって今月の監査もひと段落したので、来月申告の法人の決算作業を開始しました。
TKCシステムでは月次監査をした会計データが決算システムに連動するのでとても便利です。
1年間の総勘定元帳や、電子ファイリングしておいた基礎資料等を確認しながら作業を進めました。
途中でどうしても判断に迷うところがあったのですが、直属の上司である課長に相談してなんとか解決しました。


17:45 日報を書いて退社

1日の終わりに業務日報を入力して提出します。
OMSというグループウェアを使用しているので、パソコンに向かって今日の仕事を振り返ります。
今日は子どもの誕生日なので急ぎ足で帰ります。


入社3年目 30代男性の1日

入社6年目 子育てママさんの1日

入社6年目 子育てママさんの1日

8:30 始業:朝礼

始業とともに毎朝、朝礼を行っています。内容は、経営理念の唱和、連絡事項の伝達、朝礼当番による3分間スピーチの発表など。その後、各課で今日の予定の確認などのミーティングを実施して1日のスタートとなります。


8:40 補助業務の打合せ

毎朝、補助者で集まって、補助業務の打合せを行っています。
補助業務の内容は、月次データの入力、給与計算、決算書類の作成など様々なものがあります。


9:00 月次監査でお客様を訪問

月次監査でお客様を訪問します。補助業務をやりながら、お客様の月次監査や決算も行っています。お客様の業種や規模は様々ですが、担当している企業のほとんどが女性の社長様です。話題が経営から人生論に及ぶことも。いろいろな話が聞けてとても勉強になります。


12:00 お昼休み

事務所に戻って昼食です。
自宅からお弁当を持ってくることが多いですが、お弁当を注文したり、近くのうどん屋さんに行くこともあります。


13:00 午前の監査書類の整理とデータ伝送

午前中に訪問したお客様の書類の整理と、データの伝送をして、お客様に渡す月次試算表の印刷を行います。
お客様からの質問事項などを監査報告書に記入し、上司と所長に報告できるようにします。


14:00 補助業務

朝の打合せで分担した業務を行います。今日は製造業の月次データの入力を行います。
毎月入力しているお客様なので慣れてはいますが、新しい取引や異例の取引が出てきた場合は、自分で判断せず、監査担当者に確認してから入力するようにしています。


17:00 日報を書いて退社

1日の終わりに業務日報を入力して提出します。
上司に報告書が転送される仕組みになっているので、今日あったことの報告や相談等を記入していきます。
これから子どもを習い事へ送迎するので、急ぎつつ安全運転で帰宅します。


入社6年目 子育てママさんの1日

入社3年目 20代女性の1日

入社3年目 20代女性の1日

8:30 朝礼後

朝、職員の皆さんが出社した際に注文したお弁当を取りまとめて、注文します。
注文し忘れたと言ってあとから慌てて来る方もいるので、様子を見ながら注文しています。
その後、本日行う業務の打ち合わせを補佐の方たちと行います。
ここで、今日の自分の業務と補佐の業務を確認し一日の仕事の段取りを行います。


9:00 給与資料のお預かり

法人のお客様の給与計算のお仕事です。
タイムカードなど、資料を会社様からお預かりします。
適正な給与計算が行えるよう情報を漏らさずお聞きします。


9:20 給与計算の開始

給与支給日、金融機関営業日などを考えると、今月は即日お客様にお渡ししないと間に合いません。
急ぎながらも、絶対に間違えないように何回も見直し計算します。
疑問点や不明点なども電話等で丁寧に聞き取り、計算を行います。


11:30

普段から電話応対は行っていますが、この日は新規のお客様からご依頼のお電話をいただきました。
お客様の会社名などをお聞きし、担当税理士におつなぎしました。
たくさんの電話がかかってきますが、丁寧にハッキリとした口調で対応することを心がけています。


12:00 お昼休み

この日は歳の近い同僚とランチをしました。
近くのラーメン屋さんで仕事のことやプライベートのことを談笑して、あっという間のお昼休みでした。


13:00 上司の仕事の補佐

午後は、上司の仕事のお手伝いで、試算表の作成と勘定科目内訳書の作成を行いました。
試算表も勘定科目内訳書も非常に重要な書類になるので丁寧に作成します。
分からないところは上司や、先輩社員に聞くと分かりやすく教えてくれるので、スムーズに業務を行うことが出来ました。


17:00 日報を書いて退社

日報を書いて、明日以降の予定を確認して退社。
給与計算が無事に終わったので、友達と飲みに行こうかな・・・


入社3年目 20代女性の1日