職 員 ぶ ろ ぐ

第43回目投稿 職員コラム『鯉のぼり🎏』(R6/4/10)

なぜ端午の節句に「鯉のぼり」を飾るようになったのでしょうか?

諸説ありますが、鯉のぼりは、中国の神話や伝説に登場する「龍」が関係しているといわれています。

中国では、黄河の上流にあるとされる龍門という滝を鯉が登ると竜になるという「登龍門伝説」があり、

日本でも立身出世の象徴となりました。

さらに、鯉はとても生命力があり、大きく丈夫で、きれいな川以外でも生きていくことができるために、

子供に強くたくましく育ってほしいという願いを込めてあげられるそうです。

その由来を知っておくと、お子さまと鯉のぼりを飾り付けるときや、鯉のぼりイベントに参加する際に、

さらに楽しくなるのではと思います。


第42回目投稿 職員コラム『プライスレスな時間🐚』(R6/3/15)

春の風が心地よくなって来ましたね。

そんな4月~5月は潮干狩り(しおひがり)に最も適しているベストシーズンなんです!ご存じでしたか?

新しい環境で新生活をスタートさせた人も多いと思いますが、

たまには緊張を緩め、海の匂いや風を感じて潮干狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

全国には無料で潮干狩りを楽しめるスポットがたくさんあります。

家族や友人と、海遊びやアサリ尽くしのお料理を囲んでリフレッシュ!

そんなプライスレスな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

          

第41回目投稿 職員コラム『春の味覚🍃』(R6/2/28)

陽射しの中にも春のぬくもりが感じられるようになってくるこの季節。

店頭には色鮮やかな山菜が並び始めています。

山菜は独特の苦みがあるものが多いため、好き嫌いが分かれますが、

この苦みには、新陳代謝が衰える冬に溜まった老廃物を排泄したり、

活性酵素を抑えて若返りを促す働きがあるそうです✨

もうすぐ4月。何かとバタバタな時期ですが、休日はゆっくり過ごし、

春の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。

                                           

第40回目投稿 (R6/1/26)

2024年に入り早くも1ヵ月が過ぎようとしています。

今年は元旦から能登半島地震、2日には日本航空機と海保機の衝突事故と大きな出来事が起こり、不安な日々が続きました。

お正月に家族と温かく過ごすはずの家が崩されるなど、情報番組から目にする現地の悲惨な状況に驚き、胸が痛いです。

被災地の情報をよく知り、今必要な支援をできる範囲でしていくことが大切だと思いました。

被災された皆様の1日でも早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。

                       

第39回目投稿 (R5/12/15)

立冬だというのに日本全国各地で夏日を記録していた異常な気候もようやく落ち着き、めっきり冬めいてきました。

山も紅葉と枯れ葉が混在しています。

日本では、東北地方を中心とした相次ぐ熊被害、岸田内閣の複数の副大臣の不祥事、

政府の解散命令をきっかけとした旧統一教会の財産保全をめぐる攻防等々が話題に上がっていますが、

一方世界に目を転じると、日々多数の死者が報告されていく中東のガザ地区やウクライナでの戦争状態があり、足元が崩れるような不安を覚えます。

改めて日本は平和なのだと思いますが、気象と同じく私たちの日常も世界で起きていることと無関係ではいられないのだと思います。

自分なりの「視点」を持たなければ。

今年はインフルエンザの流行が早く来ています。健康に気を付けてお過ごしください。                                                

第38回目投稿 (R3/4/19)

早いもので、あっという間に四月になりました。                                                    皆さんは桜を見に行かれましたでしょうか?                                                        

私は、お花見は今年も行かずに終わってしまいそうなので、                                              さっそく来年を楽しみに待っていようかなと思っています。                                             

振り返れば、去年のこの時期は長野県でもコロナの患者が多く出始め、おびえていた時期でした。                                  先日、美容室に行ったときに去年はアルコール消毒しかしてない1年だったよね、                                     なんて冗談交じりに話していましたが、ほんとに何もしていない1年でした。                                      

これから行楽シーズンを迎えますが、今年は何でもいいから何か楽しい思い出が出来ればいいなあと思います。                                   

第37回目投稿 (R3/4/1)

2021年も、もう4月に入りました
ウィルスが流行してから時の流れを早く感じるようになりました                                             元に戻ることを飲んでいる人もいれば
このまま変わってほしいと思っている人もいるのではないでしょうか

最近車を走らせているとあちらこちらで綺麗なピンクの風景を目にするようになりました                                      暖かさを肌で感じると、不思議と気持ちが外に向かい                                                 昨年行けなかった全ての場所へ行きたくなります                                                                 ウィルスの流行で思い知らされたのは                                                                  いつも行けていた場所に簡単に行けなくなるということ                                                      目にするはずだったすべての事象がなくなってしまうということでした                                           結局、一瞬一瞬が儚いといえばそれまでですが                                                   その儚さを酷く痛感して、鈍感になりそうな1年でした 

暑さで苦しむ日々になる前に                                                            今年の気持ちの良い風を目一杯感じでいきたいものです

第36回目投稿 (R3/3/29)

上伊那地域も、ようやく桜の季節を迎えています。


昨年は地域の公園は一斉閉鎖されていましたので、誰も公園で美しい桜の花を見ることができませんでしたが、今年は感染対策のマナーを守りながらのお花見が叶いそうです。
満開予想は4/1頃となっています


古来から桜は日本人に愛されてきた花で、たくさんの歌や和歌が残されていますが、松尾芭蕉の俳句の中に次のようなものがあります。

さまざまの事おもひ出す桜かな

今起きていることも、いつかは思い出になるのでしょうが、来年の今頃は平和であってほしいと思います。

公園の桜は、一年を通して大切に守り育ててくださっている方がいるから、美しく咲いているのだと思います。
美しいものを、美しいと感じる心、そして管理してくださっている方々への感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。

第35回目投稿 (R3/3/26)

最近、サッカーの国際マッチがテレビで放送されています。

私自身サッカーをしていたこともあり、

久しぶりの国際試合を観戦できるのがうれしく感じています。

東京オリンピック、2022年のカタールワールドカップなど

大きな大会は、やはり応援にも力が入ります。

早く安心して仲の良い友達とお酒を飲みながら観戦できる日が

来てくれると良いなと思いながら、

今できる楽しみかたで楽しもうと思います。

第34回目投稿 (R3/3/3)

テレビのニュースで、今年は台湾のパイナップルが

日本に大量輸入されると報じていました。

フィリピン産に比べると値段が高いそうですが、

甘くて芯まで食べられるそうです。

スーパーで見かけたらぜひ買ってみたいと思います。

コロナ禍で思うように出かけられない今。美味しいものを買ってきて

家族みんなで食べることが楽しみのひとつです。

第33回目投稿 (R3/2/15)

2月2日は節分でした。

節分というと2月3日だと思い込んでいたので調べてみると、

節分は2月3日だけではなく、2月2日や2月4日になることもあるそうです。

前回の2月2日が節分だったのはなんと124年前(明治30年)で、

2月4日だったのも37年前(昭和59年)だそうです。

節分の日は我が家でも豆まきをしました。

5歳になる子供は、去年あたりから鬼の正体に気づき始めているようでしたが、

今年の豆まきでどうやら確信を得てしまったようです。

来年は凝った変装をして鬼が本当にいることを改めて信じさせようと思っています。

第32回目投稿 (R3/1/29)

春の七草のひとつ「なずな」

七草がゆに入れて食べるのが一般的ですが、おかゆ以外にもお浸しや炒め物、天ぷらの具

としても美味しく食べられます。

何年か前、なずなを栽培している方から頂いて、初めてお浸しにして食べたのですが、独

特の風味としゃきっとした歯ごたえで、その美味しさにびっくりしたことを覚えています。

道端や畑、田んぼなどのどこにでも生えているなずなを収穫して食べることもできますが、

排気ガスや除草剤などの農薬による汚染が心配されるので収穫する場所は選んだ方がいい

そうです。

今の時期、直売コーナー等で栽培されたものを売っているところもありますので、ぜひ一度

おかゆ以外の食べ方を試してみてください。

少し早い春を感じられるかもしれません。

まだまだ寒い日が続きます。

コロナウィルスの感染も拡大していますので、体調には気を付けてお過ごしください。

第32回目投稿 (R3/1/15)

今年の冬は昨年と比べて寒い日が続いています。この寒さが本来、この地域での

冬の寒さなのかもしれません。冷たい風に心が折れて、又、コロナ禍の影響もあり、

家の中で過ごす機会が多くなっているかと思います。一歩外へ踏み出す勇気をもって

みませんか。何か良い事があるかもしれません。先日の夜、友人とRUNしていると

寒風の夜空に流れ星(火球)を発見しました。かなり明るく近くに感じられました。

(全国ニュースで放送されました。)  一瞬でしたが心の中で願い事を・・・

・・ 叶いますように。


第31回目投稿 (R2/12/15)

12月に入り、寒い日が続いていますね。みなさん、どのようにお過ごしですか?


我が家では、昨年飼い始めた犬と2度目の冬を過ごしています。


ある童謡では、犬はよろこびにわかけまわり♪というフレーズがありますが…


我が家の犬は、寒さに負けてこたつのなかで丸まってすやすや寝ています。


かわいい寝顔を見ていると自分もうとうと…


運動不足にならないようたくさんお散歩へ行きたいと思います!


第30回目投稿 (R2/12/9)

型コロナウイルス感染者が、増加しています。


細菌やウイルスから自分の体を守るためには、免疫力の強化が重要です。


免疫力を高める8つのアドバイスを紹介します。


1.毎日同じ時間に寝ること


2.食事と飲酒は、就寝の3時間前までに終了する


3.就寝の1時間半前までに仕事、スマホをやめる


4.入浴はぬるめのお湯に心臓の高さまでつかる


5.お風呂上がりに水分補給


6.寝室の温度を快適に保つ(1822度が適温)


7.いびきを止めるために右向きの姿勢で寝る


8.目覚まし時計ではなく朝の光で起床


自分自身、出来ていないので、気を付けて日常生活を送りたいと思います。

第29回目投稿 (R2/10/13)

「みずほ銀行週休3~4日制導入へ」という新聞記事を最近読みました。


コロナ禍によって業務量が減少したことや在宅等リモートワークの拡大を契機として働き方を見直し、

休みはセカンドキャリアのための学習等に充ててもらう狙いとのことです。


他にもリモートワークの日数を増やして出社日数を減らす会社等が紹介されていました。


週5日間出社せずとも仕事ができるようになりつつあり、

働き方が大きく変わってきているなと感じました。


ちなみに、みずほ銀行では週休3日制で給与が従来の80%

週休4日制で同60%にそれぞれ減額する方向とのことで、週休3~4日あればいいなと思う反面、

これからは「仕事は週1~2日制の契約で、収入が必要であれば他で働いてください」

と言われる時代も近いのかもしれません。


働くことはいつの時代も大変ですね。。。。

第28回目投稿 (R2/10/9)

10月に入り、酒税の改正により今まで我が家は本当のビールは高くて買えず、

発泡酒や新ジャンルのビールばかり購入していましたが、

ビールは7円値下げ、発泡酒は約4円値下げに対し新ジャンルのビールは約10円値上げになりました。

少しは家計にやさしくなり我が家でも本当のビールが飲めるようになるかなあ?と、期待しています。

第27回目投稿 (R2/9/14)

こんにちは。


まだまだ暑い日が続きますが、私は娘とどんぐりを集めたり、夜にはすずむしの声を聞いたり、


最近秋を感じることが多くなってきました。


ちなみに○○の秋といえば何をイメージしますか?

食欲の秋、読書の秋、紅葉の秋、スポーツの秋、勉強の秋、芸術の秋・・・


私は欲張りなのでどれも気になりますが、食欲の秋が一番楽しみですね。

第26回目投稿 (R2/9/8)

キャッシュレス決済で購入額の25%、最大5,000円分のポイントが付与される

「マイナポイント」事業が9月1日から開始しました。

早速コンビニでスマホに登録した○○決済で支払ったところ872円の買い物で

通常ポイント4(0.5%)とは別に、マイナポイント218が付きました。

カード決済の段階で付与されるものと思っていましたが、

即座にポイント還元され獲得ポイントの累計もわかるという便利なものでした。

来年の3月からは保険証の機能も付与されるマイナンバーカード、どのぐらい普及するのでしょうか?

第25回目投稿 (R2/9/1)

県外への移動がむずかしい今日この頃。

近場で楽しめそうなところということで松本へ遊びに行ってきました。

松本まで電車で行き、松本市街地の有名観光スポットをめぐる小型バス

「タウンスニーカー」を利用して、松本城、旧開智学校、縄手通り、

中町通りなどをまわってきました。

日帰りですが、旅行気分を味わえて楽しかったです。

この機会に地元のいいところをたくさん発見したいと思います。

第24回目投稿 (R2/6/15)

6月に入り衣替えの季節となりました。

この時期から気温も高くなり、熱中症対策や脱水症状対策をする方も多いかと思います。

今年はマスクを付ける時間も回数も多くなりマスク熱中症も気を付けなければいけません。

それにマスク焼けの対策も…

こまめな水分補給と適度な塩分補給を心がけ健康に夏を迎えられたらと思います。

第23回目投稿 (R2/6/2)

あれ こんな所にチューリップが。

春になると家の庭先にチューリップが咲きます。

それもあちこちに。

20年前にチューリップを植えた時は色も間隔も揃えたはずが。

日々の忙しさにほとんどチューリップの手入れなし

今年は花を摘んだ後、球根の堀り上げをし、土を落とし

ネットで吊るし、乾燥させようかと。

こんなひと手間が、来年綺麗なチューリップを咲かせる事に。

外出自粛が呼びかけられているこんな時期だからこそ

巣ごもり時間を楽しみましょう。

第22回目投稿 (R2/4/15)

桜も咲き、春が来た!と感じます。


本来なら気持ちもわくわくする時期なのですが、コロナウイルスの影響で

色々な行事も自粛になり、今年は寂しい春だなあと感じています。

ですが、外を見ると花が咲き、庭も緑色に色付いてきました。お花見はできませんが、車で信号待ち

しているときに見る桜に、少しだけ心癒されています。

第21回目投稿 (R2/3/3)

んにちは、春らしくなってきました。

今年の冬は雪が少なくとても過ごしやすい冬でした、

山を見ると自然にとっては良いのだろうかと、思うこの頃です

会計事務所にとっては、3月は超繁忙期で季節を感じている暇が…ないかな

こんな日々を過ごしております。

第20回目投稿 (R2/1/20)

今更ですが、お正月はどう過ごされましたか?

私は、御殿場のアウトレットの初売りに連れていかされました。行ってきました。


御殿場のアウトレットは初めてだったのですが、何より広さに驚きました。

調べたところ敷地面積が最大級のようですね!


人の数にも驚きましたが、私がびっくりしたのは富士山の近さ!!!

晴れていたので富士山がとても綺麗でした。

新年早々立派な富士山を拝むことができ、いいお正月だったなあと思います。

第19回目投稿 (R2/1/14)

最近飲み始めた治療薬の副作用に血栓症という症状がありました。

血栓症は脳梗塞や心筋梗塞に直結する症状なので、

最悪の場合、副作用で死に至ります。

何だか元も子もないような気がしますが、どうでしょうか。


脱水症状を起こさないためにもこまめな水分補給や

適度な運動、長時間同じ姿勢を取り続けないことが大切みたいです。

何事も習慣づくまで意識的に行動しないといけないし

何事も予防が大事ですよね。備えあれば患いなし、とも言いますし。


きっかけは何であれ、いつなにが起きても、

余裕をもって笑って過ごせる一年にしたいなあと思いました。🐭🐭🐭

第18回目投稿 (R2/1/6)

春のお慶びを申し上げます。

今年のお正月休みは長かった方も多いと思います。日ごろの疲れを癒して、

しっかり充電できたでしょうか。


今年は子年、干支が一巡して新しい始まりを感じさせますね。

夏には東京オリンピックも開催されますし、活気のある一年になりそうです。


さて皆さまは今年の目標をたてられましたか?

私は毎年いろいろ考えてはみるものの日々のスケジュールに流されてしまって

結局何もできないので、今年は簡単にできそうなことを

たくさん始めてみようと思います。

年末までいくつできているかわからないけど、「考えるよりまず行動」。


そういえばネズミは大黒様のお使いだそうです。

ネズミのようにちょこまか動いて、コツコツ続ければ、大黒様に応援してもらえるかな?

皆様にとってよい年になりますように。

第17回目投稿 (R1/12/23)

今週はクリスマスですね。プレゼントは何が欲しいかと聞かれて

すぐには答えが出てこなかった私です。

隣の某国では長距離弾道ミサイルをアメリカにプレゼントするとかしないとか・・・・・・

年末年始くらい穏やか過ごしたい思うのは私だけでしょうか?


今年も残すところあと僅か、年末年始は何かと行事が多く慌ただしいものですが

来る2020年の事を考えるとちょとだけ心が躍ります。

来年はいよいよ東京オリンピックです。

東京開催決定の日から過ぎてみればあっという間だったような・・・・

たぶん私はテレビ観戦になると思いますが・・・・・


皆様、1年間大変お世話になりました。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

第16回目投稿 (R1/12/16)

 もうすぐクリスマスですね。

お子さんのいる家庭ではクリスマスプレゼントの準備をしているのではないでしょうか。

我が家の子どもたちもこの時期になるとサンタクロースにお願いするプレゼントを

『何にしよう!!』と真剣に選んでいます。


小6の娘はさすがにサンタクロースの存在に気付いていますが、

下の息子たちは疑いつつもまだまだ信じているようです。

(そう思っているのは親だけかもしれませんが…)


リスマスの朝、プレゼントが届いているかワクワクしながら楽しみに起きてくる

子どもたちの姿は、いくつになっても可愛らしいです。

今年はどんなクリスマスになるでしょうか。楽しく過ごせればいいなと思います。

第15回目投稿 (R1/12/9)

 12月から道路交通法が改正され、運転中に携帯電話やスマートフォンを操作する

「ながら運転」の罰則が強化されました。

これまで違反点数1点、反則金6,000円だったのが、12月以降は違反点数3点、反則金18,000円となります。

違反点数3点というのは信号無視の2点よりも重い点数です。


また、ながら運転中に事故を起こした場合、違反点数はさらに重く6点となり

一発免停となってしまいます。


これまでは運転中でもついつい電話に出てしまったり、

メールのチェックをしてしまっていましたが、

これを機に携帯電話との付き合い方を改めたいと思いました。

第14回目投稿 (R1/12/2)


12月に入り、寒さも厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じています。

長野県の冬は、スキーやスケートなどのウインタースポーツが盛んです。

私も小さな頃は、冬といえば毎年のようにスキーへ連れて行ってもらいました。

寒さを忘れて元気いっぱいスキーを楽しんだ記憶があります。

…が、大人になってからは、寒さに負けて外に出ることも少なくなり、

美味しいものを食べながらこたつでぬくぬく過ごすことに幸せを感じています。

運動不足を感じる今日この頃…今年はウインタースポーツに挑戦してみよう! と思いつつ

きっとこたつでぬくぬくしているんだろうなぁ…。


第13回目投稿 (R1/11/26)

   

紅葉の美しさもピークを迎え、秋も深まり、朝夕はめっきり冷え込む様になりました。

冬が駆け足で近づいている様です。

少しずつ出不精になりがちですが、これからのシーズンは『走る』スポーツがメインになってきます。

東京オリンピックで話題のマラソンや正月名物の箱根駅伝等、多くの大会があります。

TV観戦もいいですが、寒さに負けず、自ら『走る』ことをしてはいかかですか。

まず『歩く』ことから始め、そこから『ジョグ』へ。そして『RUN』へと。

無理なく楽しくです。冬の星座を眺めながらでもよし。朝日の光を浴びながら走るのもよし。

形(ウェアやシューズ)から入るのも又、よし。

いずれにせよ、寒さとの闘いにはなりますが、、、。

     

第12回目投稿 (R1/11/21)


今年は、11月になっても暖かな日が多いと感じています。

先日も、キノコをみつけましたよ。じこうぼう(ハナイグチ)と呼ばれるもの。

“小春日和”に 秋? 冬? を見つけに外へ出かけましょう。

思いがけない出会いがあるかもしれません。

     

第11回目投稿 (R1/11/18)

   

令和天皇の祝賀パレードをご覧になりましたか?

平成天皇のときと違って、世の中はお祭りモード一色。

パレードを見るための旅行会社のツアーまであったそうです。

テレビで見ていたら、横にいた父が「これが最後だなぁ。」とポツリ。

子どもたちは、あと2回見られるかもしれないと希望でいっぱい。

私は、もう1回は見られるかなと思いながら、画面を眺めていました。


家族みんなが色々な思いで見つめた令和の一大イベントでした。



第10回目投稿 (R1/11/11)

   

今年も早いもので後二ヶ月。年末といえば大掃除です。

でも信州の冬は寒くて,はかどらないってことありませんか?

特に外廻りの掃除。

そこで本格的な寒さがやって来る前に窓拭きを済ませてしまうのはいかがですか。

我が家では窓ふきに新聞紙を使います。

新聞紙に使われてるインクの成分が汚れを分解する働きをしてくれ、

更に紙の繊維が汚れを吸収してくれる様です。

布で拭くと繊維が残ってしまったり、洗剤を使うと拭き取る手間がかかりますが、

この方法だと手軽にできるところがお勧めです。

第9回目投稿 (R1/11/8)

     

 ラグビーワールドカップが盛り上がりましたが、来年の東京オリンピックでもラグビーが行われます。

オリンピックのラグビーは見慣れた15人ではなく、7人対7人のラグビーになります。


人数は少なくなりますが、同じ広さのコートで行われるため、15人制の40分ハーフに対し、

7人制は 7分ハーフになり、スピードや選手のステップで抜いていく場面などが見所になります。


スピードが重視されるので、ワールドカップに出場していた福岡選手も7人制のメンバーです。


実は前回のリオオリンピックでは、日本男子があの「オールブラックス」のニュージーランドに勝っていて、4位入賞しています。

東京オリンピックでもメダルを獲れるのではと期待しています。


第8回目投稿 (R1/10/16)

     

104日、5日に会社の旅行で大阪に行ってきました。


今回の旅行では、大阪城をはじめ、天保山ハーバービレッジ、あべのハルカス、吉本のなんばグランド花月、道頓堀を観光してきました。


その中で、私個人としては【なんばグランド花月】が特に印象に残りました。私はお笑いをあまり見ないので、どのような芸人さんが出てくるのか?知っている人かどうか?本当に面白いのか?と思って会場に行きましたが、実際には私も知っている芸人さんが何人も出ており、ライブ感のあるネタがまたさらに会場を湧かしていました。


日常とかけ離れた会場と雰囲気、そして笑いにとてもリフレッシュすることが出来、改めて笑うことの大切さを実感することが出来た気がします。


機会があれば、会社の旅行とは別に行きたいです!笑)


第7回目投稿 (R1/10/7)

     

ラグビーのワールドカップが熱い!
1次リーグA組の日本はロシア、アイルランド、サモアを撃破し、10月6日現在A組首位だ。

次のスコットランド戦に勝てば勿論、負けても点差やトライ数によっては悲願の決勝トーナメント進出が決まる。
日本チームのメンバーはリーチ・マイケル、ラファエレ、ファンデルバルト、レメキ・・・あれれ日本人の方が少ないのか?

でもそんな事はどうでもいい。
日の丸のユニホームを着て一丸となって必死に戦う彼らの姿に我々は感動するのだ。ガンバレ日本!


第6回目投稿 (R1/09/30)

 

いよいよ消費税増税が目前に迫ってきました。対応に追われている方もいらっしゃるかと思います。

職業柄、増税の話題にばかり目が行ってしまうのですが、一方では保育料の無償化なども始まります。


私はというと、だんだんと衰えていく記憶力に、

保育料無償化に関わる書類の提出忘れており、提出期限に何とか間に合ったところでした。


先日も、お弁当の日にもかかわらず、子供にお弁当を持たせるのを忘れてしまい、

某お弁当屋さんのドラえもん弁当に救われました。


日々変わりゆく世間と自身の身体に対応できるようになんとかしたいこの頃です



第5回目投稿 (R1/09/25)

 

晴れたり曇ったり、暑かったり寒かったり、何だか定まりません。

一昨日東京で働いている娘が帰省して、昼一緒に安曇野で食事しました。とても忙しいとのことで日帰り。あっという間に帰ってしまった。

その日の夕方大相撲をテレビ観戦していたら御嶽海が優勝しちゃいました。強いのか弱いのか、なんだろう。


この頃色のついている夢を見ない。

夢の中で表計算ソフトExcelを作っていて、関数を真剣に考えていて答えが見つからず焦っていたり、なんだか味気ない。


でも晴れると秋の空はどこまでも高くて 清々しくて とても良い季節です。ボクの日常もとても平和です



第4回目投稿 (R1/09/17)

  キャッシュレス・消費者還元事業】


キャッシュレス・ポイント還元事業について経済産業省より発表がありました。

2019101日から20206月末までの間、対象店舗において、

登録されたキャッシュレス決済で支払いをすると、最大で5%のポイント還元を受けられます。

小売・飲食・サービスなどの中小店舗では5、フランチャイズチェーンやガソリンスタンドでは2%の還元を受けることができます。

対象店舗は、店頭のポスターに加え、地図アプリやホームページからも検索できます。

長野県でも使用できますので、機会があったら私も使用してみたいと思います。


第3回目投稿 (R1/09/09)

 【食欲の秋】

9月に入り、朝晩冷え込んできました。

もうすぐ秋ですね。

秋といえば、食欲の秋。

我々はよくお客様からこのように言われます。

『あおば会計さんはお昼ご飯に困らないね~。』

その通りです。徒歩1分圏内にラーメン、うどん、牛丼、回転ずしがあり、困りません。

しかし、昼はどこも混雑しています。

また、目の前の道路には横断歩道が無い為、渡るのが一苦労です。

 

今日はうどん屋さんの新商品を食べに行ってみたいと思います!

ちなみに近くでスマートフォンでの決済ができるのは、牛丼屋と回転ずしだけです!笑


第2回目投稿 (R1/08/08)

8月になり暑さが増してきましたね。皆さん熱中症対策は大丈夫でしょうか?

今急速に進んでいるキャッシュレス化ですが、ご存じの方も多いかもしれません。

所内でもキャッシュレス化を進めている職員がおりますが、その方のお話であったのが

「東京では現金を一切使わずに過ごすことができる」という事でした。実際に先日東京へ行った別の職員が実践してみたところ

まったく現金を使うことなくスマートフォン一つで行ってこれたそうです。すごいですね!

伊那市周辺ではすべてをキャッシュレスにするのはまだまだ時間がかかりそうですが、

まだ使ったことのない方でも、一度そういう体験をしてみるとキャッシュレスの魅力に気付けるかもしれませんね。

初投稿です。(R1/06/10)

    HPをリニューアルして最初のブログ。

 記念すべき担当は、誰も先生と呼んでくれない税理士のMです。

 事務所の中では週2回つぶやいていますが、公開できる内容ではないので、見たい方は是非採用応募待ってます。

 関東甲信地方は6月7日梅雨入りしました。この時期の当事務所近隣の名所を紹介します。

 ほたるの名所松尾峡、ほたる童謡公園では、「第71回信州辰野ほたる祭り」が6月15日から23日まで開催されます。

 期間中は辰野駅周辺で、土日を中心に屋台が並び様々なイベントが開催されます。

 これから蒸し暑い日が続きますが、暑くないと蛍も飛びませんし、雨が降らないと紫陽花が綺麗に見れませんから我慢ですね。